Contents
LINEは現代の必須コミュニケーションツール?
「LINE」とは、LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリで、現代のコミュニケーションツールの中心となり世界中で利用されています。
若い10代から60代以上のシニアまでスマホを持つ人なら必ず入れているアプリで、普段の連絡はもちろん、会社でのやり取りとしても浸透しつつあります。
伝えたいことや連絡事項がリアルタイムで送られ、グループLINEで内容を共有すれば、何人にも送る必要があるメールよりも効率よく伝達ができます。
会社での上司や先輩とのやり取りでもLINEを利用するところも多く、逆にLINEがないことで連絡が取れないこともある人もいます。
メールよりも利用率が高く、電話もLINEでのネットでんわが利用できるため、現代においてなくてはならないコミュニケーションツールの一つとなりました。
LINEのみなら格安スマホ(SIM)がおすすめ!
そんな現代のコミュニケーションツールとして必須になりつつあるLINEですが、ガラケーを利用してLINEができない人や、プライベートのLINEと分けて使いたいなど、LINEのみ使う専用でスマホを購入する人が増えています。
そこでおすすめなのが、格安SIMで利用できる「格安スマホ」です。
ドコモやソフトバンクなどの大手キャリアで仮にもう一台スマホを利用すると、安くても5,000円程度かかってしまいます。(シンプルプラン、1GB契約の場合)
それに比べ、家電量販店などでも目にすることが多くなった格安スマホですが、ほとんどが大手キャリアの半額以下で利用することができます。
さらに大手キャリアでは通話タイプもプランに組み込まなければなりませんが、LINEのみ利用したい人には不要ですよね。
しかし格安スマホであれば、SNSやインターネットができる「データ専用」として契約することができるため、利用料金を格段に抑えることができます。
LINE専用におすすめの格安スマホ(SIM)
ここでは、LINE専用におすすめの格安SIMをご紹介します。LINEのみで安く使いたいという人は、ぜひ参考にしてくださいね!
LINEモバイル
LINEモバイルは、コミュニケーションツール「LINE」株式会社の直営会社が運営する格安SIMです。2016年9月に格安SIMサービスを開始するとともに、「爆速」として瞬く間に人気となり、注目を集めました。
LINE直営会社が運営する格安SIMだけあってそのサービスはかなりお得なので、LINEのみを利用するのであればおすすめの格安SIMです。
LINEをはじめとしたSNSが使い放題!
LINEモバイルでは、「LINE」はもちろん「Twitter」「Facebook」「Instagram」などのSNSがデータ容量に関係なく使い放題になります。
通常、SNSやインターネットでは「GB」という単位でデータ容量を消費しています。このデータ容量は契約時に決まっていて、容量を超えると「速度制限」となってしまいます。
しかし、LINEモバイルには「カウントフリー」機能があり、LINEなどのSNSで使われるデータ容量はカウントされない仕組みになっているため、容量を気にせず使い放題になります。
あまり気にされてる人はいませんが、LINEでもデータ容量を消費しています。
ただ一度に消費するデータ容量が小さいため、あまり気にかけている人は少ないようです。
月額500円から利用できる!
LINEモバイルはなんと月額500円〜利用することができます。
データ容量は1GBですが、LINEはカウントフリーでデータ容量は消費しないため、LINEは使い放題で1GBをインターネットや他のことに当てることができます。
LINEモバイルの料金プランは、「LINEフリープラン」「コミュニケーションフリープラン」「MUSIC+プラン」の3タイプで、それぞれにデータ専用SIMと通話付きSIMがありますが、LINEのみで利用する場合は「LINEフリープラン」がおすすめです。
※月額500円で利用できるプランは、LINEのみカウントフリーになる「LINEフリープラン」でデータ専用SIMで契約した場合です。
新規で買うなら!LINEモバイルのおすすめ端末
LINE専用にスマホを用意する場合、端末も購入する必要がある方もいるでしょう。LINEモバイルではスマホ端末も同時に購入できるので、完全に新規でLINE専用のスマホを用意したい方におすすめです。
しかし、端末に種類があってどれを選べばいいのかわからないという方におすすめなのが、「HUAWEI nova lite 3」です。高性能CPUでサクサク動き、デザインもiPhone並みの美しさにも関わらず、端末価格は1万円代と超コスパの一台です。
>> 2020年版!絶対に損しないLINEモバイルのおすすめ端末トップ3
まとめ!LINEやネットだけなら格安SIMでお得に!
LINE専用におすすめスマホとしてまとめてさせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
今やプライベートだけでなく、仕事でもコミュニケーションツールとしての一躍を担う「LINE」アプリ。
電話もできるので、このLINEのみでも専用スマホとして持っているだけで、幅広い使い方ができます。
現在のスマホやガラケーとは別に、LINEのみ使用する専用スマホとして格安スマホを検討してみてはいかがですか。月額料金も500円で利用できるため、家計や生活の負担になることも少なく、普段の生活に幅を持たせることができますよ。