動画配信サービスでも有名な大手「U-NEXT」が運営する格安SIMの「U-mobile(ユーモバイル)は、本当に使える格安SIMなのかを徹底調査しました!
気になる性能やサービスに加え、みんなの口コミや評判をまとめています。U-mobile(ユーモバイル)に乗り換えを検討中の人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
U-mobile(ユーモバイル)って?
U-mobile(ユーモバイル)は、株式会社USENから独立し、音楽や動画コンテンツで有名なU-NEXTが提供する格安SIMサービスです。
プラン数は少ないですが、データ通信の利用状況に応じて2段階の定額制になる「ダブルフィックス」や、定額で音楽が聴き放題になる「スマホでUSEN」とのセットプランなど独自のサービスを展開しています。
違約金が6,000円とかなり安かったり、店舗でのサポートやリモートサポートなど、サポート面は広く対応しているので、初心者には始めやすい格安スマホといえます。
<販売サービス内容>
使用回線 | 初期費用 | 定額かけ放題 | 端末セット販売 | 契約期間縛り |
docomo | 3,000円 | 10分 × 300回 (SUPERプラン) |
あり | 6ヶ月 (通話SIM) |
※通話料半額アプリ「U-CALL」があり、20円/30秒⇒10円/30秒で利用できます。
<契約プラン>
データ専用SIMプラン | 通話プラスプラン | |
1GB | 790円 | なし |
3GB | なし | 1,580円 |
5GB | 1,480円 | 1,980円 |
ダブルフィックス (〜3GB) |
680円/1GB以下 900円/1GB超え |
1,480円/1GB以下 1,780円/1GB超え |
U-mobile(ユーモバイル)の徹底評価!
U-mobile(ユーモバイル)は、U-NEXT(ユーネクスト)とのコンテンツに富んだ独自のサービスや、利用状況に応じた料金プランがあることが特徴です。
独自の料金プラン「ダブルフィックス」
U-mobile(ユーモバイル)独自の料金プランに、「ダブルフィックス」という定額プランがあります。これは、毎月変化するデータ通信使用量に合わせて、定額料金が自動的に切り替わるというもの。
例えばデータ専用プランの場合、通信料が1GB以下/月であれば680円、1GBを超えるときは900円/月となります。
あまり使わなかった月にも、容量いっぱいまで使った月とで同じ料金を払うのは嫌ですよね。それを毎月のデータ使用量に応じて、料金を自動で合わせてくれるということなんです。
つまり、あまりデータ通信を行わなかった月はそれに合わせて月額料金が安くなるということです。いちいちプランの変更をすることなく、もし1GBや2GBで足りなくなったときに追加チャージをするより安く利用できます。
毎月の高速データ通信の利用料がコロコロ変わる人や、出張や旅行が多く、行き先で固定回線やWi-Fiを利用できない人におすすめのプランです。
通話をさらにお得に「U-mobile SUPERプラン」
また、通話を多く利用したいという人に「U-mobile SUPERプラン」があります。
これは、データ容量と無料通話がセットになったプランで、10分 × 300回まで通話が無料になるサービスです。この無料通話は、Y!mobile(ワイモバイル)と同等で、電話をたくさんする方におすすめです。さらに初めの1年間は、1,000円割引+データ容量増量中です!
<契約プラン>
U-mobile SUPERプラン(最初の一年間おトク割) | |||
SUPER talk S | SUPER talk M | SUPER talk L | |
+無料通話 (10分 × 300回) |
1GB⇒2GB | 3GB⇒6GB | 7GB⇒12GB |
2,980円⇒1,980円 | 3,980円⇒2,980円 | 5,980円⇒4,980円 |
U-NEXTの独自コンテンツプラン
「スマホでUSEN」とは、最新のJ-POPや懐かしの洋楽、JAZZクラシックなど様々な音楽や英会話、トーク番組など1,000チャンネル以上が490円/月で視聴できるアプリです。
これがセットになり「スマホでUSEN」分が無料になる「USEN MUSIC SIM」プランも用意しています。
「USEN MUSIC SIM」に契約すると、U-NEXTのオンデマンドサービスで利用できるポイントが毎月600ポイントもらえる特典付きです。動画や音楽を快適に楽しみたい方にはお得!
U-mobile(ユーモバイル)の通信速度
通信速度に関しては賛否両論で、地域や利用している状況によるところが大きいです。
午前中や回線が混み合わない時間帯であれば快適ですが、夜など利用者が多い時間帯は速度にムラがあるようです。午前から昼にかけてはダントツで早く、夕方から夜にかけては遅くなるようですね。
ですが、U-mobile(ユーモバイル)は通信の速度低下やサービスの向上に力を入れており、「通信設備の増強」を毎月実施しています。これはU-mobile(ユーモバイル)公式ページの「U-mobileからのお知らせ」で確認できます。
通信速度の問題が課題とされるU-mobileでも、近日中に解消されるかもしれませんね。
U-mobile(ユーモバイル)のサポート
サポートに関しては、取扱店舗は圧倒的な数を誇り、47都道府県すべてに対応しています。独自店舗も構え、初めての格安SIMでも不安を解消しやすいといえます。問い合わせ対応も丁寧で、端末保証やリモートサポートもカバーしています。
さらに通話プラスプランに契約した人は、「モバイル簡単セットアップサービス」が利用できます。
申込方法や初期設定、アプリのダウンロード方法に至るまで、わからないことを自宅に訪問して解決してくれるというサービス。これがなんと無料で利用できます。
U-mobile(ユーモバイル)の評判・口コミ
U-mobile(ユーモバイル)のよい評判・口コミ
U-mobile(ユーモバイル)の悪い評判・口コミ
U-mobile(ユーモバイル)はこんな人にオススメ!
バラエティーに富んでおり、独自のプラン設定のあるU-mobile(ユーモバイル)。
通信面では速度に差があるなどある程度使い方が限定されますが、使う人や使い方を考えれば賢い選択といえます。使い方が変則的な人や、無制限での利用を考えている人におすすめです!
また、格安SIMで唯一「SoftBank」回線のプランを有しているため、SoftBank利用者がスマホをそのまま乗り換えることができる格安SIMです。SIMロック解除がめんどうな人やSoftBank回線を利用したい人にもおすすめです!
また、U-mobile(ユーモバイル)で端末も同時に購入したいという方や端末選びに迷っている方は『絶対に失敗しない!U-mobileのおすすめ端末TOP3』を参考にしてみてくださいね!